仕事へのこだわり
時代の流れは日々感じていて、どんどん便利な道具、建材が出てきています。
その中で、新しく出てきた工法も大切にしつつ、昔からの良い技術を若い世代に伝えていきたいと思います。
時代の流れは日々感じていて、どんどん便利な道具、建材が出てきています。
その中で、新しく出てきた工法も大切にしつつ、昔からの良い技術を若い世代に伝えていきたいと思います。
一生に何度もすることのない新築、増改築なので自分の技量をすべて出せるようにしています。材木店や建材店を回り、利用できそうな物をいつでも対応できるように日々研究しています。仕事が趣味です。
どんなことにも妥協しない、お客様にとって最善な方法を意識しています。
じかにお客様とコミュニケーションも大切にすることにより、より良いものづくりを心掛けています。
別府建設では施工作業時に残った建材の端切れを、弊社の倉庫前に置いています。様々なサイズのものがござ
いますので、ご自由にお持ち帰りいただき、お子様の工作やDIYなどにぜひご活用ください。
「SECURITY ACTION」はIPAが実施する、中小企業・小規模事業等自らが情報セキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度で一つ星を宣言しました。
県民の健康づくりに関する取組みを行う又は行おうとする団体・事業所として宣言をしています。
福岡県飲酒運転撲滅運動の推進に関する条例に則り、飲酒運転の撲滅を宣言しています。
従業員が仕事と介護の両立を図りながら、引き続きその能力を活かして働くことができる社会の実現を目指しています。この制度への取り組みをを宣言しています。
従業員が出産・子育て期を通じて十分な子育てをしながら、引き続きその能力を活かして働く事ができる社会の実現を目指しています。この制度への取り組みを宣言しています。
女性や子どもを犯罪(性犯罪、声かけなど)被害防止のため、従業員への防犯教育、顧客や地域への情報提供・啓発、地域の防犯活動への支援などに取り組んでいます。
がん検診の普及啓発と受診勧奨に取り組む事業所として登録をしています。
NPO法人はぁとスペース様が活動されている飲酒運転ゼロ活動に賛同しています。
飲酒運転にまつわる事故が後を絶たない現状を変え、被害者並びに加害者にならない安全安心な社会をつくろうと、飲酒運転撲滅に向けた様々な取組を展開されています。
「PDCAサイクル」と呼ばれるパフォーマンスを継続的に改善する手法を基礎として、組織や事業者等が環境への取り組みを自主的に行うための方法を定めています。
・エコアクション21 認証・登録証
・2021年度試行運用版環境経営レポート
会社名 | 別府建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒813-0032 福岡県福岡市東区土井1丁目18-12 |
電話番号 | 092-691-1406 |
FAX番号 | 092-691-1407 |
代表取締役 |
会長 別府 茂喜 社長 福﨑 守 |
役員 | 取締役 別府保男 監査役 別府真佐子 |
設立日 | 昭和43年5月1日 |
資本金 | 2,500万円 |
営業許可種類 |
|
主たる営業種類 | 建設工事業・屋根工事業・鋼構造工事業・大工工 事業・タイル・れんが工事業・内装仕上工事業 |
主要取引金融機関名 | 福岡銀行 流通センター支店 西日本シティ銀行 土井支店 |